結果報告
第9回は、10月13日(火)に午後7時より囲碁サロン豪徳寺で開催されました。この豪徳寺囲碁サロンでは、毎週火曜夜に、「Let’s 13路@豪徳寺」が開催されています。なかなか居心地の良い碁会所です。

主催の政光順二より開会の挨拶。13日には13路大会の開催曜日はご存知のようにバラバラですが、火曜になったら豪徳寺でやろうと決めていたとのことでした。

政光さんの挨拶を聞いている参加者の皆さんの様子。

この日の参加者は16名でした。優勝者が一人だけ決まります。

幅広い世代の方が参加して下さっています。

この日はジャズピアニストの若井優也さんが参加していました。

右から二番目の対局は親子対決。普段は五分と五分のようですが、今夜はどうやらお父さんの旗色が悪そうです。

お父さんの大石を打ちあげて、思わずにっこりする浜村紘求(ひろき)君。

手前は4回戦目の全勝同士の対局で事実上の決勝戦。白熱した一局になりました。この大会常連の長谷川斗輝くん(左)は背筋もピンと伸びて、素晴らしい対局姿勢でした。

これは決勝の碁の終局図。逆コミ42目の碁ですが、米澤恵司さんの投げ方が潔かったですね。優勝がかかっているから、上手の心理としては、まだ続けて打ってしまいそうです。

嬉しい初優勝となった長谷川斗輝くん。準優勝は何度も経験していましたが、やはり優勝の達成感は格別です。

米澤 恵司さんは準優勝でした。

浜村さん、いつも親子で参加して下さってありがとうございます! この日は長男の紘求くんが3位に入りました。